どうも、ゼロクワです。
今回は、個人的に選ぶドラクエシリーズで好きな呪文ランキングをお送りしたいと思います。
それでは早速ご覧下さい。
スポンサーリンク
目次
【ドラクエシリーズで好きな呪文ランキングTOP10】
1位 「マダンテ」
自身の全MPと引き換えに壊滅的な大爆発を起こす呪文。
ドラクエ6で初登場してからは、最強の呪文として君臨する事が多い。
また、作品によっては呪文ではなく特技扱いのこともある。
与えるダメージは、MP×2〜3倍が多い。
ラスボスや隠しボスが好んで使用する傾向にある。
2位 「ギガデイン」
デイン系の呪文であり、非常に強力な雷を敵に落とす。
勇者の呪文というイメージがあり、特にⅢ・Ⅳ辺りでは猛威を振るった。
ギガデインという、いかにも強そうな名前もお気に入り。
3位 「メラゾーマ」
長い間、メラ系の最上位として君臨していた呪文。
巨大な火の玉を敵にぶつけるモーションが格好良い。
名前の中に、ラスボスの名前が入っているのが印象的。
だが、特にゾーマとは関係が無い。
4位 「ベホマ」
味方1人のHPを完全回復させる呪文。
モンスターズ等、最近は登場しないことも多々ある。
最近はベホマを覚える前にベホイムがあるが、昔はベホマの前はベホイミだったので、一気に回復量が上がる感じだった。
5位 「イオナズン」
長い間、イオ系の最上位に君臨していた呪文。
全体攻撃が出来るという性能がとても頼りになる。
敵側が唱えてくる事も多く、その際は非常に脅威であった。
スポンサーリンク
6位 「バイキルト」
味方の攻撃力を2倍に出来る補助呪文。
主に中盤で習得する事が多く、与ダメージが一気に増すので爽快感がある。
「2倍の攻撃力で斬る」からバイキルトという、わかりやすいネーミングとなっている。
7位 「スクルト」
味方全員の守備力を上げる補助呪文。
ボス戦には欠かせなく、1ターン目でかける頻度が高い呪文である。
こちらがかける分には良いが、敵がかけてきた時のウザさは異常。
8位 「フバーハ」
敵からのブレス攻撃を軽減してくれる補助呪文。
後半になると強力なブレス攻撃をしてくる敵が多いので、かなり重宝する。
地味だがかなり使える呪文である。
9位 「ルーラ」
行ったことのある街やダンジョンに、一瞬で移動出来る呪文。
現実世界で使いたい呪文である。
建物や洞窟内で使用すると、天井に頭をぶつけるのはお約束。
10位 「ヒャダイン」
主にⅢ・Ⅳで登場するヒャド系の呪文。
メラ系などの他の呪文は初級・中級・上級という様に3段階に分かれていたが、ヒャド系においてはヒャド→ヒャダルコ→ヒャダイン→マヒャドという風に4段階となっていた。
FC版Ⅲにおいては、最上級呪文であるマヒャドの方がヒャダインより先に覚えるという謎の現象が起きている。
性能的にはヒャダルコ以上マヒャド未満であるが、位置的に微妙だった為にⅤ以降はリストラされている不遇の呪文。
最近は芸能人の芸名で使われたことにより、少しだけ日の目を見ている。
終わりに
以上、ドラクエシリーズで好きな呪文ランキングをお送りしました。
個人的はやはり昔からある呪文が好きですね。
歴史があるというか、思い入れがあるというか。
果たして今後はどんな呪文が出てくるでしょうね。
それではまた。
ドラクエシリーズに関するこれまでの記事一覧はこちら
スポンサーリンク