どうも、ゼロクワです。
ドラゴンボールと言えば、これまでに沢山の道具が出て来ましたね。
そこで今回は、個人的に選んだドラゴンボールシリーズで好きな道具ランキングをお送りしたいと思います。
それでは早速ご覧下さい。
スポンサーリンク
目次
【ドラゴンボールシリーズで好きな道具ランキングTOP10】
1位 「ドラゴンボール」
7つ集めると、どんな願いでも叶うという玉。
タイトル名にもなっており、非常に重要なアイテムとなっている。
人造人間編辺りから叶えられる願いに制限が出て来ており、神の力を超える願いは叶えられないとされた。
例
↓
「人造人間18号を元の人間に戻すのは無理」
しかしながら、人造人間の体にある爆弾を取り除く事は出来ていた。
その違いがよくわからない。
地球のドラゴンボール以外にも、ナメック星の物や超ドラゴンボールなどの種類もある。
昔はドラゴンボールを7つ集めるのが物語の目的だったが、今では只の蘇生道具の様になっている。
2位 「仙豆」
食べると、どんな傷でも一瞬で全快する豆。
ドラクエで言うところのベホマである。
あまりに便利過ぎる為か、よく品切れになる事が多かった。
栄養価も非常に高く、一粒食べれば10日間は何も食べなくても大丈夫と言われる程である。
3位 「ホイポイカプセル」
様々な物を、小さなカプセル内に収納出来る道具。
原理としては、収納する物を粒子に変換するというものらしい。
戦車や潜水艦、家などの巨大な物まで収入出来る。
これがあれば引っ越しは物凄く楽になるだろう。
4位 「スカウター」
相手の戦闘力を数値化出来る機械。
フリーザ軍の兵士達が身に付けている事でお馴染みである。
余りにも強い戦闘力を測ると爆発するのが欠点か。
相手の戦闘力がやけに高いと、すぐに故障扱いされるのが可愛そうである。
5位 「メディカルマシーン」
フリーザ軍が使用していた回復装置。
特殊な液体が入っており、その中に入る事で傷を治癒する事が出来る。
性能も良いし、その近代的なデザインも格好良い。
スポンサーリンク
6位 「筋斗雲」
舞空術を取得する前の悟空がよく乗っていた雲。
心が綺麗な者しか乗れないので、自分は絶対に乗れない自信がある。
7位 「如意棒」
筋斗雲と同じく、初期の悟空がよく使っていた道具。
かなりの長さまで伸ばす事が出来、少なくとも地球から月まで伸ばす事も出来る。
本来は、カリン塔と神の宮殿を繋ぐための道具である。
8位 「魔法の絨毯」
ミスター・ポポが使用する絨毯。
空中を飛行する事が出来る他に、瞬間移動機能も備えている優れもの。
地球上なら何処でも一瞬で行けるのが魅力的。
9位 「タイムマシン」
ブルマが開発した、過去と未来を行き来出来るマシン。
時間移動出来るのは便利だが、神々からの評判は悪い。
並行世界が幾つも出来てしまうのも難点か。
10位 「ポタラ」
身に付けると合体する事が出来る道具。
当初は一度合体すると永遠にそのままとされていたが、界王神でないものは1時間で合体が解けるという設定が後付けされた。
更には合体時のパワーが大き過ぎると早く分離してしまうという事も後で分かった。
何かと後付け設定が多い道具である。
終わりに
以上、ドラゴンボールシリーズで好きな道具ランキングをお送りしました。
いずれもドラゴンボールを象徴する道具ばかりですね。
今後も新たな道具が出て来るのでしょうか?
要注目ですね。
それではまた。
スポンサーリンク