どうも、ゼロクワです。
今回は、個人的に選んだ龍が如くシリーズにおいて好きな主人公ランキングをお送りしたいと思います。
それでは早速ご覧ください。
スポンサーリンク
目次
【龍が如くシリーズで好きな主人公ランキングTOP5】
1位 「桐生 一馬」
龍が如くの主人公と言えば、やはり桐生だろう。
1からずっと主役を務めており「龍が如く=桐生」と呼べる程、作品を象徴する存在。
その漢気溢れる姿は、男から見ても惚れてしまう。
他にも超人的な戦闘力を誇り、
「数十人相手に1人で勝つ」
「虎2匹相手に完勝」
「ロケットランチャーをかわす」
等の現実離れした強さを誇る。
6において桐生の物語は最終章を迎えたが、今後は一切出ないのだろうか。
新たな主人公で続編を作るが上手く行かず、結局桐生が主人公に戻るような気もする。
6の時点で年齢もまだ50近くだし、まだまだ話は作れるだろう。
やはり龍が如くは、桐生がいないと成り立たない。
2位 「真島 五朗」
1から登場する人気キャラ。
人気投票において、桐生を抑えて1位に輝いたこともある。
0において、桐生とのダブル主人公を務めた。
テクノカットにヘビ柄のジャケットを素肌の上に着る姿は、一度見たら忘れないインパクトがある。
ちなみに0の時は黒スーツを着ており、髪型も今よりまともだった。
性格も特にぶっ飛んでいるわけではなかったが、エンディングにて桐生と対面すると「桐生ちゃ〜ん」という風に、今の真島の感じになる。
彼もまた桐生同様に超人的な戦闘力を誇り、5においては戦闘時に分身するという離れ業を見せていた。
0で主人公を務めた後も極2で専用のシナリオが追加される等、その待遇は特別なものとなっている。
今後もまた主人公を務めて欲しいキャラ。
3位 「冴島 大河」
4・5にて主人公を務めたキャラ。
過去に極道を18人殺しており、これは桐生と共に東城会において伝説となっている。
かなり大柄であり、その戦闘力も凄まじく、
「1人で100人の受刑者を倒す」
「車を受け止める」
「熊に素手で完勝」
等の超人的強さを誇り、桐生と並んで龍が如くシリーズにおいて最高クラスである。
余りに強すぎるので、プレイしていて苦戦したことがない程。
力任せに薙ぎ倒す戦闘スタイルは桐生とはまた違った魅力があり、操作していてとても楽しかった。
スポンサーリンク
4位 「秋山 駿」
4・5にて主人公を務めたキャラ。
4において初めて複数の主人公となったことから、プレイする前は正直言って不安を感じていた。
桐生以外の人物を操作して面白いのかと。
そして、初めて秋山を操作してその不安はすぐ吹き飛んだ。
まぁ面白いこと。
秋山の持ち味は華麗な足技とスピードであり、桐生には無い操作感がとても新鮮だった。
5位 「谷村 正義」
4で主人公を務めた刑事。
ラスボスである宗像との戦いは谷村を操作することとなり、シリーズで初めて桐生以外の人物がラスボスと戦った。
まぁラスボスが警視庁副総監なので、そこは刑事の谷村が戦う方が自然か。
戦闘スタイルも独特で、相手の攻撃を受け流したりコンボからヒートアクションに繋げることが出来るのが新鮮だった。
そんな谷村だが、4以降は一切登場していない。
やはり起用俳優の関係か…。
今後も谷村は二度と出てこないんだろうなぁ。
終わりに
以上、龍が如くシリーズで好きな主人公ランキングをお送りしました。
1位はやはり桐生に決まっていますね。
彼を差し置いて他にいないでしょう。
6において桐生の物語は終わってしまったようですが、果たして今後はどうなるのか?
新・龍が如くとして新しい主人公が発表されましたが、今のところ全然魅力を感じません。
新・龍が如くが発売されても、売り上げはだいぶ落ちるでしょうね。
やっぱ桐生じゃないとなぁ…。
てか、無理に新しい主人公持ってこなくても既存の人物で物語作ればいいのに。
大吾とか真島とか。
果たしてどういう展開となるのか。
今後の龍が如くに注目ですね。
それではまた。
スポンサーリンク