どうも、ゼロクワです。
テレビと言えば、日々の生活において欠かせないメディアですよね。
そこで今回は、個人的に選んだ好きなテレビ局ランキングをお送りしたいと思います。
それでは早速ご覧下さい。
スポンサーリンク
【好きなテレビ局ランキングTOP5】
1位 「日本テレビ」
「視聴率三冠王」など、輝かしい実績を持つテレビ局。
特にバラエティにおける安定感は群を抜いている。
ゴールデンタイムの強さはピカイチと言えるだろう。
弱点を挙げるとすると、ドラマや歌番組があまり強くないところか。
とは言え、総合的に見ると安心して観ることが出来るテレビ局である。
2位 「テレビ朝日」
特に深夜番組に強いテレビ局。
夜11時以降にバラエティ番組を始めた先駆けと言える存在だろう。
「ぷっすま」「シルシルミシル」「アメトーク」などの番組を世に送り出して来た。
今でもコンスタントにヒット番組を制作している。
深夜においては、右に出るものはいないと言って過言ではないだろう。
しんちゃんやドラえもんといった国民的アニメを放送しているのも魅力的である。
3位 「TBS」
TBSと言えば、一癖あるバラエティ番組が印象に残る。
その代表格なのが「水曜日のダウンタウン」だろう。
その攻め過ぎた企画は、時折問題になる事も多い。
警察沙汰になった事もあった。
ただ、個人的にその姿勢は凄く好きである。
また、ニュースキャスターやサンデーモーニングなどのニュース番組が強いのも特徴的。
何かと攻めた姿勢が評価出来るテレビ局と言えるだろう。
4位 「テレビ東京」
一昔前のテレビ東京と言えば「低視聴率」の代名詞の様な存在であったが、最近では独自性のある番組の躍進によってコアな層を獲得している。
また、選挙番組における「池上無双」も印象的なテレビ局と言えるだろう。
5位 「フジテレビ」
お台場にあり、球体が印象に残るビルが特徴的なテレビ局。
かつては日テレの牙城を崩し三冠王まで獲得したが、近年では不調っぷりが目立つ。
「めちゃイケ」や「みなさんのおかげでした」などの長寿番組も終了してしまい、その後の番組もパッとしない。
上記の様に特にバラエティが失速しているので、まずはこの辺りの建て直しを図る必要があると思う。
終わりに
以上、好きなテレビ局ランキングをお送りしました。
一口にテレビ局と言っても、各々の色がありますね。
果たして今後の勢力図はどうなるのか?
要注目ですね。
それではまた。
スポンサーリンク